基本ルール
ダイスを振って役表に点数を記入し、合計点を競うゲーム
ダイスは2回まで振りなおし可能、いずれか1ヶ所には記入していく
(複数の条件を満たしていても、いずれか1ヶ所のみを選択して書く。
残っている空白のどの条件も満たしていなかったとしても、どこかには書かなければならない。)
役一覧
※【】内が条件。条件を満たしていない時に書いた場合は0点として記入
ヤッツィー
・1の目~6の目
【条件なし】→該当するダイス目(1の目なら、1のダイスのみを数える)の合計値
・(ボーナス)
【1の目~6の目までに記入した値の合計が63以上】→35点
・3カード
【同じ目が3つ以上】→すべてのダイスの合計値
・4カード
【同じ目が4つ以上】→40点+すべてのダイスの合計値
・フルハウス
【同じ目が3つ、さらに別の2つも同じ目】→30点
・小さいストレート
【連続する目が4つ以上(1-2-3-4か2-3-4-5か3-4-5-6がある)】→15点
・大きいストレート
【連続する目が5つ(1-2-3-4-5か2-3-4-5-6)】→20点
・ヤッツィー
【5つすべてのダイスが同じ目】→50点
・チャンス
【条件なし】→すべてのダイスの合計値
ヤムス
・1の目~6の目
【条件なし】→該当するダイス目(1の目なら、1のダイスのみを数える)の合計値
・(ボーナス)
【1の目~6の目までに記入した値の合計が60以上】→30点+超えた分
(合計が65なら35点、70なら40点、75なら45点)
・プラス・マイナス(デルタ)
すべてのダイスの合計値(プラスは大きい方が良い/マイナスは小さい方が良い)
デルタ(プラスとマイナスの差分)が実際の点数として加算(マイナスの方が大きい場合は0点)。
・4カード
【同じ目が4つ以上】→40点+すべてのダイスの合計値
・フルハウス
【同じ目が3つ、さらに別の2つも同じ目】→30点+すべてのダイスの合計値
・小さいストレート
【連続する目が4つ以上(1-2-3-4か2-3-4-5か3-4-5-6がある)】→45点
・大きいストレート
【連続する目が5つ(1-2-3-4-5か2-3-4-5-6)】→50点
・ヤッツィー
【5つすべてのダイスが同じ目】→50点+すべてのダイスの合計値
・リゴール
【同じ目が4つ、さらに別の1つが裏面の目(1の裏は6、2の裏は5、3の裏は4)】→50点
終了条件
全員がすべての空欄に数字を書いたらゲーム終了。終了時にもっとも点数を稼いだ人の勝利。